何のためにDXをしますか?

10/4/2024
Table of contents

DXという言葉はだいぶ浸透し、取り組む企業も多いですが、その一方で「あまりうまくいっていない」というご相談を受けます。

多くの企業さんたちをヒアリングしてわかったのが、

・ソフトウェアを十分に理解していないこと
・ソフトウェアを作る人たちと上手にやりとりができていないこと

に原因があるということ。

自分の部門や業務にどう影響を与えるかが見えないと、技術を導入するのは怖いですよね。また、技術がどのようにコストを削減し、スピードを上げ、業務効率化につながって売り上げを伸ばせるのか。

そこが明確になっていないまま、DXを推進している企業が多いように思います。


よくわからないものを中途半端な理解で導入して、望んだ効果は得られるのでしょうか?

技術を理解していないために、ビジネスの成果が生まれないのです。

日本では、ソフトウェア開発者は解決策を作るだけとみなされがちですが、アメリカや世界では違います。ソフトウェアエンジニアは専門分野として扱われており「どんなシステムにするか、どんなツールを取り入れるか」などは彼らが決定します。

DXは、ただ導入するだけではなく、企業全体の思考や行動、ビジネスモデル、ツール、業務のやり方などを変える必要があるんですね。

この点からも、外注ではなく、社内にいる人が手掛けたほうが、ビジネスのスピードが上がることはお分かりいただけると思います。

知識とは競争力です。会社でDXを導入するならば、全員が基礎的な知識を持っておく必要があります。

・開発者
・データサイエンティスト
・UXデザイナー
・プロダクトマネージャー

これらの人たちの役割、答えられますか?  

営業や経理の人たちが何をする仕事なのか、何ができるのかなどがわかっていないと、仕事上で協力・連携することは難しいですよね。

これと同じことで、もし、あなたの会社がソフトウェアを使っているなら、ソフトウェアに携わる人たちがどんなことをしていて、何ができるのかを知っておく必要があります。

ちなみに、業務でパソコンを使っているなら、ソフトウェアを使用しています。つまり、DXを進めている、進めたいすべての会社で働く人は、コードが書けなくてもいいので、基礎的な知識を身に付けてほしいと僕は思います。

例えば「AWS」「IDE」「Ruby」などが何なのかを1文で言えるくらいの知識量は持っているのが望ましいですね。これだけでDXはグッとスピードが増し、ビジネスが加速します。

と言っても、組織全体への導入は難しいかもしれません。そこで、リーダーポジションの方向けの研修を用意しました。ご興味ある方は、ぜひこちらのフォームからお問い合わせください。

 ブログ

全部
Interview header image

日本のITに物申す:『DX時代にふさわしい部下のマネジメント方法とは?』

今回は、弊社オフィスで開催したイベント「DX時代にふさわしい部下のマネジメント方法」に、経営コンサルタントのロッシェル・カップさんをお招きし、サーバントリーダーシップの重要性について語っていただきました。DX時代、デジタル人材の育成やモチベーション維持に苦しむ日本企業にとって、このリーダーシップスタイルが有効だとされています。部下の成長を支えながら自律的なチームを作るための実践的なアドバイスが満載で、参加者からも多くの質問が飛び交う充実した時間となりました。

Interview header image

アジャイルワークショップ:名古屋開催

アジャイル思考を組織に浸透させ、変化に柔軟に対応する力を身につけるための実践的な内容です。アンケートでは、約90%が社内でアジャイルを導入したいと回答し、全員がアジャイル思考を理解したとの結果になりました。

Interview header image

エンジニアの内製化がDX推進の鍵に?

内製化を成功させるための具体的なステップを紹介しています。特に、短期間でのフルスタックエンジニア育成が鍵となり、技術だけでなくリーダーシップやグロースマインドといったマインドセットも重要です。